2017年05月26日
2馬力メンテ
はいさいっ(^^)/~~~
梅雨の中休み。いつまで休む気なのか雨降らないですね(・・;)
本日も朝から晴天です。
さて。
天気、海況とも最高のコンディションですが残念ながら本日は仕事(釣り)は予定がある為お休みです(-_-)
早朝に愛犬の散歩を済ませ、盆栽の手入れと水やり。
玄関の掃除を片付けます。朝から忙しい(*_*)
その後は2馬力エンジンの各オイル交換を実施します。

前回交換から半年。5〜6回の釣行だったと記憶します。

結構汚れてますね(¬_¬)
反省です。
頻回に釣行する期間は3〜4回に1回は交換するようにしてますが、少し間が空くとついついメンテも億劫になってしまいます。
エンジンオイルと一緒にギアオイルも交換。
こちらは1年に1度か半年に1度の割合で交換してます。

白濁もなく綺麗でした。
最後に溢れたオイルを拭き取り、トップカウルなどを撫で撫でして終了。
所要時間10分程です。

これからも宜しく!
最後に家の愛犬(^-^)

可愛いでしょ(笑)
梅雨の中休み。いつまで休む気なのか雨降らないですね(・・;)
本日も朝から晴天です。
さて。
天気、海況とも最高のコンディションですが残念ながら本日は仕事(釣り)は予定がある為お休みです(-_-)
早朝に愛犬の散歩を済ませ、盆栽の手入れと水やり。
玄関の掃除を片付けます。朝から忙しい(*_*)
その後は2馬力エンジンの各オイル交換を実施します。

前回交換から半年。5〜6回の釣行だったと記憶します。

結構汚れてますね(¬_¬)
反省です。
頻回に釣行する期間は3〜4回に1回は交換するようにしてますが、少し間が空くとついついメンテも億劫になってしまいます。
エンジンオイルと一緒にギアオイルも交換。
こちらは1年に1度か半年に1度の割合で交換してます。

白濁もなく綺麗でした。
最後に溢れたオイルを拭き取り、トップカウルなどを撫で撫でして終了。
所要時間10分程です。

これからも宜しく!
最後に家の愛犬(^-^)

可愛いでしょ(笑)
この記事へのコメント
ご無沙汰です
ネットで屋嘉ビーチ隣で出港できそうな所ありましたが、釣りポイントとしてどんなですかね。名護湾もよさそうですね。
ネットで屋嘉ビーチ隣で出港できそうな所ありましたが、釣りポイントとしてどんなですかね。名護湾もよさそうですね。
Posted by 浦添のおじい at 2017年05月26日 11:31
浦添のおじぃ様
出艇場所については、こちらで詳細書き込むと色々面倒な話になるので控えます。すいません。
ですが、金武湾や名護湾は言わずと知れた実績ポイントです。それぞれポイントの特性や釣れる魚種も違ってくるので、他の人が釣れてるからとポイントを選定するより、自分の通い詰める事の出来るポイントを先ずは見つけ、自分自身そのポイントの特性を理解できると、別のポイントにも応用が利くようになると思います!
偉そうな事言ってすいません(-_-)
最後に、2馬力ボートの特性上、特に単独釣行などでは出艇場所の選択は大事ですよね。楽に出艇できる場所は県内そう多くはありません。
今使える出艇場所を使用禁止にならないようお互いマナーを守って行きましょう!
その為にも自分が使用してる出艇ポイントは1度ご一緒させて頂き、ローカルルールや危険な場所など説明しながらお伝えしたく思います。
ご理解宜しくお願い致します(>_<)
出艇場所については、こちらで詳細書き込むと色々面倒な話になるので控えます。すいません。
ですが、金武湾や名護湾は言わずと知れた実績ポイントです。それぞれポイントの特性や釣れる魚種も違ってくるので、他の人が釣れてるからとポイントを選定するより、自分の通い詰める事の出来るポイントを先ずは見つけ、自分自身そのポイントの特性を理解できると、別のポイントにも応用が利くようになると思います!
偉そうな事言ってすいません(-_-)
最後に、2馬力ボートの特性上、特に単独釣行などでは出艇場所の選択は大事ですよね。楽に出艇できる場所は県内そう多くはありません。
今使える出艇場所を使用禁止にならないようお互いマナーを守って行きましょう!
その為にも自分が使用してる出艇ポイントは1度ご一緒させて頂き、ローカルルールや危険な場所など説明しながらお伝えしたく思います。
ご理解宜しくお願い致します(>_<)
Posted by フカサー
at 2017年05月26日 17:18

こんにちは〜
2馬力はメンテが命ですね〜‼️
オイル交換やギアオイル交換……勉強なりやす‼️
2馬力はメンテが命ですね〜‼️
オイル交換やギアオイル交換……勉強なりやす‼️
Posted by ♪タ~メンBOY♪
at 2017年05月26日 19:05

♩タ〜メンBOYさん♩
小馬力の船外機は高回転で仕事しまくってくれてますからね(^^)
リスクは自分で一つ一つ潰しておきたいです^_^
小馬力の船外機は高回転で仕事しまくってくれてますからね(^^)
リスクは自分で一つ一つ潰しておきたいです^_^
Posted by フカサー
at 2017年05月26日 21:30
